2013年6月24日月曜日

役者の在り方。



土曜日のハナレズ。今日は正午から夜の9時まで。
写真でもお分かりいただける通り、最後には外が暗くなっています。










さて今日は、追加するシーンを創作していきました。
前回の講座で課題として挙がった、高野さんの時間の流れ、メッセージ的に足りなかったところを補っていきます。まずはメンバーがつくってきたものをみて、柳沼さんがアドバイスを。他の可能性を考えていきました。



その後、台本になっている場面のセリフの一部をカット。全体を調整していきます。
そしてシーン練へ。作品の稽古に入ってから何度も思うことですが、役者のあり方がとにかく難しいです。シーンの流れによって変えていかなければなりませんし(例えば説明台詞のとき、劇中劇のとき、コロスのとき)、何が正しいのかをメンバー内で発見していかなければなりません。
いずれにしても共通しているなと気付いたところは、観客、舞台上に対して開いているかということです。相互でディスコミュニケーションになっていないか。もちろんそれがわかっても、実践するのがまた一段と難しいわけですが。敏感になりながらもゆったりと自然体に構えた演技が求められます。今までのハナレズにはなかったものを、柳沼さんはグイグイと求めてきているように思います。

柳沼さんの実演あり、阪本さんのいい塩梅のアドバイスあり。毎日の自主練も合わせて作品が紡がれていきます。

沢(6/22)



0 件のコメント:

コメントを投稿